【メディア掲載】日経BP「新・公民連携最前線」に紹介されました!

日経BP「新・公民連携最前線」にて、弊社の取り組みが紹介されました。

10周年記念特集『PPPまちづくり 未来への視点』において、まちづくりにおける市民参加とデジタルの融合を実践する事例として、オンライン・プラットフォーム「my groove」のプロジェクトをご紹介いただいています。

▼掲載記事はこちら
『オンラインからリアルへ、まちづくりの担い手をつなぐ』
🔗https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/041600077/041600007/

記事内では、代表・三谷が、市民参加型まちづくりにおけるデジタルの役割や今後の展望についてお話ししています。

[画像]ウェブサイトから転載

[発行](仮称)まちづくり支援拠点施設かわらばん!


福山市初のDBO方式により整備が進んでいる「(仮称)まちづくり支援拠点施設」。

市民が主体となり活動を推進する施設として親しんでもらえるよう、整備過程や関わる事業者などの情報を「かわらばん」として発信していきます。
10月に発行した「かわらばん vol.1」では、施設設計段階で行ったワークショップなどについてお知らせしています。

弊社では一連のWSコーディネート、かわらばん発行などをサポートしています。

[寄稿記事] 「道路建設」5月号に代表三谷がほこみちプロジェクト事務局として執筆を行いました。

【代表三谷、道路建設5月号で掲載!】

(一社)日本道路建設業協会発行の機関紙「道路建設」5月号に、弊社代表の三谷がほこみちプロジェクト事務局として”ほこみちの広報活動、ほこみちプロジェクト”についての執筆を行い掲載されています。

ご機会あれば、ぜひお手にとってご覧ください!